オンラインヨガの本田信英です。
「人の身体はどのように変わるか(略してHKDK)」44日目です。
概要はこちら↓
変化の写真
身体の変化
少し前まで僕はとにかく力を抜くことがいいと感じていました。
けれど、抜いた力はどこへ行くのかとふと疑問に感じました。
全身を全部脱力させてしまったら立っていることもできません。
それでは、全身の力が外へ逃げてしまうような感覚に陥ります。
だから、力を抜くということは一箇所に力を集約させて、他の場所はリラックスすることだと思うようになりました。
その場所として、いわゆる「丹田(下丹田)」があるのですね。
ようやく腑に落ちました。
ついでに逆転の写真も載せてみました。これは今回だけです。